お知らせ・NEWS

2018.11.01
check!
年末のトリミングについて

10月20日より年末のトリミング・ホテルの予約受付を開始致しました。

今年は12月のトリミング予約を入れて頂いたお客様には特典が付きます!
11月30日までに12月の予約を入れて頂いたお客様にはポイント3倍サービス!

ポイント対象:シャンプーカット・シャンプーセット・シャンプーのみコース

すでに予約が埋まってきておりますのでご利用の際はお早めにお願いします!

12月20日~31日 混雑時

12月27日 カット最終日

12月31日 午前のみ

1月1日~1月4日 トリミングお休み (ホテルのトリミングもお休みします)


12月20日以降は大変混み合います。
人の出入りが多くお泊りのワンちゃんもたくさん居ますので
どんなに慣れている子でも緊張したり気が散ってしまい危険です。
動物病院もお休みになってしまいますので、老犬のワンちゃんも少し早めにトリミングをした方が良いと思われます。

当店での利用が初めてのお客様には来店日より1年以内に接種済みとわかる狂犬病と混合ワクチンの証明書が必要となります。
また、噛み癖のある子や毛玉が多い場合は事前に必ずお電話でお伝えください。
出来る限り対応致しますが、状態を見て出来ない場合・時間が足りないと判断した場合はお断りさせて頂きますがご了承下さい。

2018.10.01
pick up!
夏の疲れを解消して 元気なカラダを取り戻しましょう

kaかようやく秋の気配を感じるようになりました。
今年の夏は猛暑で厳しかったですね。皆さま無事にお過ごしでしたか。
愛犬はおげんきでしょうか?
涼しくなっても食欲がないままだったり、何となく動きが緩慢(年のせいかな?)などと、
思い当たるようなら夏の疲労が残っているのかもしれません。弱ったままのカラダは病気にかかりやすかったり、老犬はより老化が進んでしまいます。
早めに夏の疲れを解消して元気なカラダを取り戻しましょう。

ポイントは食事です。
食べない場合は、缶詰やお肉を混ぜるなどおいしく食が進むような工夫が必要です。
しっかりと食事、水分を取らせることが重要です。

まだ暑い日もありますが雨が降ると涼しくなったりお天気によって温度差が大きいです。いつでも快適でゆったりできる場所があるように居場所を工夫してあげましょう。

2018.08.01
pick up!
花火の音に注意

夏本番で花火大会の季節です。
日本平、みなとまつりと楽しみにしているのですが、
おたくの愛犬は花火の音は平気ですか?
花火の音に驚いて、ブルブルしたりハーハーしたり怖がっていないでしょうか。

本来犬は大きな音は苦手です。
犬は、嗅覚ばかりではなく聴覚も優れているので
人間の何倍もの音を感じ取っているのです。
ですから、花火の音は犬にとってはものすごく大きな音に聞こえています。

音に驚いて、逃げたり飛び出したり危険にさらされないよう、
外に連れ出したりしない方が安全と思います。

2018.07.16
check!
お盆期間中のホテルについて

8月11日(土)~8月19日(日)までのホテル料金はシーズン料金となります。
料金など詳しい内容はこちらからご確認下さい。

※老犬やお世話が必要なワンちゃんについて内容を追加致しました。ホテルのページよりご確認下さい。

2018.07.08
pick up!
ゲージ訓練について

災害時の為にゲージ訓練は必要です。
全国あちらこちらで地震や水害の被害が起こっており、
私達も他人ごとではないと感じます。
被災時にペットを守るのは飼い主の義務です。
もし避難所での生活を余儀なくされた場合、
緊急時にはケージ内が犬にとって安心できる場所になるように
しつけておくことが必要です。
あわせて無駄吠えをしないしつけも大切です。

2018.06.01
pick up!
愛犬の歯石・口臭について

6月4日は虫歯予防デー
44.8%の犬が6歳を超えると口臭が気になるようです。

愛犬の口臭が気になっても歯ブラシは嫌がってしまう事が多いと思います。
今回は歯石や口臭についてまとめます。

まず初めに愛犬の歯をガーゼやコットンで拭いてみてください。
黄色や茶色の汚れがついたら歯石が原因の口臭です。
逆にそうでない場合は胃や腸内が原因の口臭の可能性があります。
悪玉菌が増殖しているため食事の見直しが必要です。
一番簡単な方法として無糖ヨーグルトを与えるのも効果的です。
他にも乳酸菌が多く入ったサプリメントなどもありますので試してみるのも良いでしょう。

一度歯石が付いてしまうと取り除くのはとても難しく
歯ブラシや歯磨きガムなどではとることが出来ません。
スケーラーという歯石除去に使用する器具で歯石を剥がしていく方法もありますが
素人が無理に除去しようとして、愛犬にトラウマや怪我をさせてしまう可能性があるので、
スケーラーでの歯石の除去は素直にプロに任せたほうがよいでしょう。

また、口臭が気になるからと言って人間用の歯磨き粉をつけてはいけません。
歯磨き粉に入っているキシリトールは犬にとってとても有害で痙攣を起こす事もあるので絶対にやってはいけません。

手軽に使えるウエットティッシュのような歯磨きシートや口に直接吹きかける口臭スプレー
マウスクリーナーという飲み水に混ぜて口臭対策になる商品もありますので
気になりましたらお声かけください。

2018.05.01
pick up!
愛犬の日について

5月13日は愛犬の日です。
なぜこの日が愛犬の日なのかと言うと、5月13日に一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)が設立されたことが関係しているようです。
ジャパンケネルクラブは、人間で言うと戸籍にあたる「犬籍」の登録を行っていて、犬をむやみやたらに繁殖させたりするのを防ぐため、血統証明書を発行してくれます。
その他にも、災害救助犬の育成に取り組んだり、純粋犬種を保護するためにドッグショーを開催しています。

ドッグショーとは、犬種にはそれぞれ「スタンダード(犬種標準)」が定められていて、ドッグショーの審査はそれに沿って行われます。
スタンダードに近い犬を評価するとともに、ブリーダーの繁殖方法の正しさを評価する場でもあるのです。
ドッグショーの見どころは、やはり出陳される犬の美しさ。
ショーに出るような骨格や毛並みが優れた犬たちが、さらにこの日のために手入れされ、その姿は威厳を感じるほど。
しっかり訓練された動きはとても優雅です。
犬種図鑑でしか見たことがないような、珍しい犬に会えるのも楽しみですね。
他にも、ここでしか買えないグッズの販売。犬の服やおやつ、プロ仕様のトリミング用品など犬に関連するグッズがずらりと並びます。
スケジュールはJKCのホームページで確認できます。
まずは近くのドッグショーを観覧してみるのがいいのではないでしょうか。

2018.04.20
check!
ゴールデンウィークのホテル


ゴールデンウィーク中のホテル料金はシーズン料金となります。

期間 4/28(土)~5/6(日)

料金表
犬種 1泊目 2泊目以降
小型犬 ¥4,320〜[税抜¥4,000〜] ¥3,780〜[税抜¥3,500〜]
中型犬 ¥4,644〜[税抜¥4,300〜] ¥4,212〜[税抜¥3,900〜]
大型犬 ¥4,860〜[税抜¥4,500〜] ¥4,536〜[税抜¥4,200〜]

2018.04.01
pick up!
愛犬の食欲不振について

最近愛犬の食欲が落ちたように感じることはありませんか?
体調が悪くないようでしたら安心してください。
犬は春から夏にかけては食欲を減らし余分な皮下脂肪を落とし、暑さに耐えられる体に調節しています。
逆に秋から冬は食欲が増し、皮下脂肪を蓄え寒い冬を乗り越えます。
ですから食べないからと無理やり食べさせてしまうと夏バテになってしまう可能性があるので気を付けましょう。

中には、年中食欲があるワンちゃんもいると思います。
室内でエアコンなどで温度管理されているワンちゃんは暑さや寒さに耐えられる体を作らなくても良いため
食欲が変わらないようです。

しかし春は環境の変化がある季節です。
進学や異動で家族が離れたり、引っ越しするお宅もあると思います。
人間も環境の変化でストレスがかかると思いますが、
ワンちゃんも同じくストレスにを感じているので、なぜご飯を食べないかなど
愛犬の変化に気付けるようにしてしたいですね。

2018.03.01
pick up!
愛犬以外の犬との接し方について

たとえば知り合いのお宅に行ったときや、散歩中・ペットショップなどで
わんちゃんがいたら撫でたり仲良くなりたいと思うとこがあると思います。
その時、犬が親しみやすいと感じる人の特徴や逆に嫌われてしまう行動などを今回はまとめました。

親しみやすい人の特徴

  • 笑顔で接する
  • 犬から近づくのを待ってくれる
  • 落ち着いている
  • 雰囲気が柔らかい
  • 頭より首や顎の下を撫でる
  • 嫌われてしまう人の特徴

  • 犬の正面から近づいたり目をじっと見つめる
  • 大きな声や高い声を出す
  • 素早い動きや大きな動きをとる
  • いきなり頭を撫でる
  • 犬が怖くて近づけない人
  • 犬も人間の表情を読み取ることができます。仲良くなりたいと言う気持ちで犬を見れば自然と笑顔になると思いますが、
    犬へと正面から近づいたり目を見つめることは、敵意を示す事と同じになるので気を付けましょう。
    犬に近づく場合はなるべく横からが良いでしょう。
    また犬は人間より視線が低い場所にいるため立ったままでは警戒してしまいます。
    犬に対し横向きに座り、犬が近づいてくるのを待ちましょう。
    そしていきなり頭を撫でるのも犬を驚かせてしまいます。
    犬は社会性のある動物なので犬同士あいさつがあるように人間と犬の間にも挨拶があります。
    警戒心の強い子には口元より低い位置で手を伸ばし手の甲を見せましょう。
    近づいて匂いをかいでくれたらそれが挨拶となります。
    犬は人間の持つ雰囲気や感情などに敏感です。
    「この子は女の人が好きみたい」とお客様からもよく耳にします。
    それは男性に比べて女性の方が雰囲気の柔らかい人が多いため、親しみを感じやすいのだと考えられます。
    犬に声をかける時、大きな声は警戒心が強くなってしまいます。
    花火の音や掃除機の音などに興奮したり怖がったりするように
    大きな声や女の人の高い声は忌まわしく思うようですので気を付けましょう。
    そして中には犬が苦手な人もいます。
    愛犬と散歩中、犬嫌いの人に向かって吠えたり警戒したりすることはありませんか?
    その方は、警戒心から犬をじっと見つめたり、驚いて声を出したり、
    その場から素早く逃げたりと挙動不審に見える事が多いように思います。
    これも先に記入した通り、犬は表情・雰囲気・感情を読み取る事ができるので警戒してしまうのでしょう。

    もちろん人懐こいわんちゃんもたくさんいますがそれぞれ性格が違います。
    全てのわんちゃんが撫でられるのが好きな子ばかりではないので、
    まずは触るとき必ず飼い主さんに一声かけてからにしてくださいね。

    2018.02.01
    pick up!
    犬の風邪について

    気温が低くなり空気が乾燥するこの季節は、風邪やインフルエンザにかかって体調を崩される方も多いのではないでしょうか?
    実は、風邪やインフルエンザは人間同様わんちゃんにもかかる病気なんです。

    愛犬がいつもより長く寝ていたり・食欲がなかったり・反応が薄いなど様子の違いに気付いたら
    体調が優れないのかもしれません。
    嘔吐や咳・鼻水・鼻が乾いている場合はかなり体調不良であることが見てとれます。

    犬の咳は「コホッ、コホッ」、「コン、コン」、「カーッ、カーッ」など
    喉から音が出ているような症状を言います。
    咳はさまざまな病気のサインで、肺炎や気管支炎、
    フィラリアなどの心臓に寄生する虫が肺に詰まり症状が出たり、
    心臓病で心臓の肥大化による気管の圧迫、または血液が肺に溜まる肺水腫など
    以前記事にした花粉症やハウスダストなどのアレルギーでも咳がでます。

    さらに熱があるようでしたらジステンパー・インフルエンザなどの疑いがあります。
    犬のインフルエンザは人には感染しませんが、当然犬から犬へは感染してしまいます。
    インフルエンザに感染した犬のくしゃみや咳などが原因で、
    飛沫感染したり、唾液や排泄物などを触ってしまい接触感染が起こり、
    インフルエンザがうつる可能性があります。

    その予防対策として混合ワクチンを打つことが大事なのです。
    当店もトリミングやホテルをご利用の際には接種1年以内の狂犬病と混合ワクチンの証明書を見せて頂いております。
    いろんなわんちゃんが入れ替わり利用するのでワクチンの証明は
    ウイルスを貰わない・拡散しないなどの安心安全の目安となります。
    それでも気温の変化やストレスなどで体調を崩す事はもちろんありますので、愛犬の様子がいつもと違う場合は必ず申し付け下さい。

    日頃のコミュニケーションで体調の変化にいち早く気付けるようにしたいですね。

    2018.01.01
    pick up!
    犬の仕草で気持ちが解る

     

    あけましておめでとうございます
    今年の干支は戌年です。
    今回は愛犬の気持ちがわかる仕草についてまとめました。

    ■信頼や嬉しさを表す仕草

    • 口を開けて笑っている表情➡嬉しい・楽しい
    • お腹を見せる➡甘え・リラックス
    • シッポをゆったり左右に振る➡信頼・信用・好奇心
    • しっぽを激しく振る➡最大級に喜んでいる
    • 人の口元や顔をなめる➡愛情・信頼
    • 膝に顎を乗せてくる➡信頼
    • ごはん後に近付いてくる➡愛情
    • お尻をくっつける➡信頼・リラックス
    • 前足で鼻や口元をこする➡リラックス(※歯に異常がある場合もある)
    • そばにいた愛犬が突然離れた場所へ移動する➡信頼

    ■不満やストレスを感じている時

    • ブルブルと身震いする➡緊張
    • あくびをする➡自分を落ち着かせる
    • 自分の前足をなめる➡退屈
    • 尻尾を後ろ足の間に巻き込む➡恐怖
    • お腹を見せて尻尾を足の間に巻き込む➡かなりの緊張状態・降参
    • 視線をそらす➡不安・敵意がない
    • 上目遣い➡退屈・不満・嫉妬
    • 白目が見える➡心配・ストレス
    • 穴掘り➡ストレス・運動不足
    • 頻繁に鼻をなめる➡不安

    ■警戒や怒りを表している時

  • 突然立ち止まり片方の前足をあげる➡警戒
  • 噛んだあとになめる➡逆らったら許さない
  • 尻尾を振らずにピンとたてている➡警戒
  • 動きが硬く尻尾を振る➡警戒
  • ■その他

  • 前足を乗せる➡要求(撫でてほしい・ご褒美が欲しいなど)
  • 鼻でツンツン➡要求(撫でてほしい・ご褒美が欲しいなど)
  • 命令していないのに芸をする➡要求(撫でてほしい・ご褒美が欲しいなど)
  • ふせた状態で床掃除の様に尻尾を振る➡服従
  • 寝起きに鼻をなめる➡活動開始する合図
  • 首をかしげる➡もっとよく聞こうとしている
  • 寝ている時に足や体が動く➡夢を見ている
  • 尻尾の振り方の違いやお腹を見せていても全く別の感情なのがわかります。また要求の仕草はとってもかわいいのでついつい応えてしまいたくなりますが
    要求が通るとエスカレートしわがままになってしまいますので注意が必要です。
    愛犬の気持ちを理解出来れば今よりもっと信頼関係を築けますので
    改めて愛犬の仕草を観察してみてはいかがでしょうか。